雑談部屋はこちら 最新記事はこちら

Webディレクターの仕事の流れってご存知ですか?現役Webディレクターが解説します

Webディレクター
まず初めに
世間的に認知度の低いWebディレクターの仕事の流れを解説します。この記事を読むことでWebディレクターがどういう仕事をしているのか掴めると思います。
ネズミくん
ネズミくん

知らない人多そう

こんにちは。Webディレクターのタケです。

今回はWebディレクターがどういう風に仕事をしているか、その流れを解説していきたいと思います。

Webディレクター自体の認知度がそもそも低いので知らない人も多いと思います。出来るだけ簡潔にまとめたので参考になったらとても嬉しいです。

そもそも何してるの?

そもそも何してるの?
Webディレクターはクライアントからもらった案件を社内スタッフや外注に依頼し納品まで管理することを仕事にしています。

現場監督のようなことをしているといったら簡単にイメージが伝わると思います。

なので自分でデザインを作成したりプログラムを組むことはほとんど無いです。

※作成したりする人もいますが現場監督がメインの仕事なので割愛します。

クライアントと作業者の間に立って仕事をしているような感じになります。

Webディレクターの仕事内容ってご存知ですか?【これからWebディレクターを目指す方へ】
Webディレクターの仕事内容ってご存知ですか?これからWebディレクターを目指す方に向けて仕事の内容を5つにまとめてみました。未経験からWebディレクターになって現役で活躍している管理人が解説いたします。実体験も書いてあるので必ず参考になる内容になっています。
デザイナーだったら文字通りデザインを作成する人、プログラマーやエンジニアだったらシステム的なものを作成している人

という風にイメージが簡単に伝わるのですがディレクターとなるとやっぱりイメージ湧きづらいですよね。私もそう思います。

Webディレクターの仕事の流れ

Webディレクターの仕事の流れ
具体的な例を交えて解説していきます。

出勤しクライアントからのメールをチェックします。すると様々な依頼が来ています。

・LP作成依頼
・広告用バナー作成
・サイトデザイン修正
・新規サイト作成の相談
・アクセスレポート作成依頼

例えば上記のような依頼が来ていたとします。こういった種類の違う案件を可能な限り同時並行で進めていきます。

同時並行する際のポイントがこちらです。

Point
・納期的に急ぎはどれか
・自分でやったほうが早いか
・リソースは確保できているか
※対応できる人がいるか

これらを念頭に置きつつ案件の優先順位を瞬時につけていきます。

LP作成依頼は構成から作成する必要があり、構成作成中は自分の手が止まってしまうので優先順位的には後ろに回すべき。
広告用バナー作成はどういうものを求めているのか詳細の情報をもらったので依頼するだけで案件を進めることが出来る。
サイトデザイン修正は修正内容を理解できたので情報整理したらデザイナーに依頼するだけ。
新規サイト作成の相談は要件定義が済んでいないので進められない。ひとまず至急対応は必要ではない。
アクセスレポート作成依頼は自分で行うと1~2時間は取られる。依頼するべきか。

だいたいこういう感じで案件を分析します。
そして分析が済んだら優先順位をつけて行動に移します。今回の例だと私の場合は

仕事の流れ
サイトデザイン修正をデザイナーに依頼

広告用バナー作成は違うデザイナーに依頼

アクセスレポート作成を外部に依頼

新規サイト作成相談の件で打ち合わせが可能か確認メール

LP作成のための構成を自分で作成

という順番を取ります。

ちょっと長くなりますが理由を解説します。

すみません。我慢して読んでみてください

サイトデザイン修正はデザイナーの作業後に自分とクライアントのチェックが入り、その後デザインを差し替える作業が発生します。

間に入る人が多い分スケジュールの調整が難しくなってしまう場合があります。

もしデザイナーに依頼するのを後ろに回してしまうと案件が滞ってしまう可能性が高いです。

なので1番最初に依頼します。

広告用バナー作成は同じようにデザイナーや自分やクライアントが間に入りますが、1番目に比べて工数が軽いので優先順位的にはちょっと落ちます。したがって2番目に対応します。

ただ例外として、広告をすぐ出稿する必要があった場合は最優先で対応するようにしましょう

アクセスレポート作成は外部に依頼します。もし外部に依頼できない場合は優先順位を4番目に変更します。

新規サイト作成相談はすぐにどうこう出来る案件ではないのでひとまずメールで打ち合わせ可能か伺いましょう。このメール返信を1番目に行ってもいいのですが、この件で電話がかかってくる可能性があります。自分の手が止まってしまうので内容と状況を見て判断しましょう。

LP作成は最後です。外部にデザイン作成を依頼できるよう構成を作成しましょう。数時間はかかるので構成作成を1番最初に行っていたら他の案件が全部滞ってしまいましたね。なので優先順位的には一番最後の5番目です。

結果的にどうなるか
LP作成用の構成を用意している間に依頼していた各案件に関してメールや電話がかかってきます。都度それらに反応しつつ構成作成を進めます。これにより複数の案件を同時に並行して進めることが実現します。

可能な限り複数の案件を同時に進められるかがポイントです。

Webディレクターはこのように案件の内容や緊急性、社内や外部のリソースの状況そしてコスト面を考慮しつつ案件をこなしています。

最後に

最後にまとめ:Webディレクターの仕事の流れ

どうでしたか?
Webディレクターの仕事の流れが掴めましたでしょうか。
念のため繰り返しですが

最後にまとめ
Webディレクターは可能な限り案件を複数同時に並行して進めます。案件ごとに優先順位をつけ適材適所に割り振りをし業務を進めています。

会社の方針や与えられている業務内容によって若干変わってきますが、間違いなく大きく共通していえることだと思います。

【必見】Webディレクターを目指すロードマップ【まとめ記事】
Webディレクターを目指すためのロードマップです。有益な記事をまとめてみました。仕事の内容から流れ、働く意識や給料のことまで網羅しています。現役のWebディレクターが解説するので参考になる内容になっています。Webディレクターに興味のある方は要チェックです。
【Webディレクター】私が外注に依頼をするときに気をつけていること
Webディレクターの私が外注に依頼するときに気をつけていることを解説します。案件の背景説明、データの共有はもちろん。納期の説明などなど解説いたします。依頼が下手だとディレクターは仕事が出来ないとみなされるので漏れが無いように依頼しましょう。現役のWebディレクターが解説します。
【実体験で解説】Webディレクターが激務な理由を6つ解説します
Webディレクターが激務な理由を実際の体験を基に6つ解説します。高卒から業界未経験で就職し今も現役で働いているWebディレクターのタケです。何故Webディレクターが激務なのかを解説していおりますのでこれからWebディレクターを目指す方は必見です。
タケさん
タケさん

Webディレクターの仕事の流れが伝わったかな?

ネズミくん
ネズミくん

これで人に聞かれたら説明できると思う♪

タケさん
タケさん

他にも色々Webディレクターに関することを書いているので是非読んでいってください♪

タイトルとURLをコピーしました