雑談部屋はこちら 最新記事はこちら

【毎日勉強】Webディレクターの私が勉強に使っているサイト【7選】

勉強あるのみ!参考サイト

こんにちは。
現役Webディレクターのタケです。

皆さん自分の見識を広げるために毎日情報集めたりしていますか?
Web業界に身を置いているなら、制作をしない人間でも勉強しておいたほうがいいです。

今回は勉強しておいたほうが良い理由と私が普段からチェックしているサイトを7つご紹介したいと思います。

それではどうぞ

Webの勉強をしておいたほうが良い理由:仕事の幅が広がるから

Webの勉強をしておいたほうが良い理由:仕事の幅が広がるから

WebディレクターはWeb制作を行うことが少ないので、デザインの作り方やソースの書き方をキチンと把握しておく必要は少ないです。

ただ、無知ではいけないです。理由は簡単で

・作業指示が上手くいかないから
・案件のボリューム把握が難しいから
・クライアントや業者との会話についていけないから

例えばバナー作成の案件を請け負った場合、案件を進めるにあたって何が必要になるかお分かりになりますでしょうか。

バナーのトンマナに希望はないのか、参考デザインはどれだろう。枚数は?サイズはそもそも何だろう。広告に出稿するのか?

などなど、他にも訴求はどうするか?とか納期はいつまでだろう。といった感じで色々な情報が必要になってきます。

例えばあなたが未経験者でこういった見識が無いのであれば、事前に【バナー制作に必要な情報】といった感じで調べておくと仕事がスムーズに進みそうですね。

そういった知識があることで作業の指示出しが上手くなり、その案件のボリューム等を的確に判断できるため無駄なコストを減らしつつ案件を効率良く進められるようになります。
また、クライアントや業者と会話をする時に制作が絡む話題はよく出てきます。
また、クライアントや業者と会話をする時に制作が絡む話題はよく出てきます。その時に喋れないとクライアントの信用は落ちてしまいますし、業者からは下に見られてしまう可能性があります。

信用が落ちた結果、限られた仕事しか得られなくなってしまう可能性があるので、空いた時間を利用してどんどん勉強して見識を広げましょう。

Webマーケティングを学ぶなら:ferret

マーケターのよりどころ「ferretメディア」
ferretメディアは「マーケターのよりどころ」をコンセプトとしたWebマーケティングメディアです。

Web業界にいる以上、マーケッターと絡む機会はかなり多いです。そのためマーケティングの知識があると会話についていくことが出来ますし、他のWebディレクターより頭1つ抜けて評価されやすくなります。

今後のキャリアアップを考えているならWebマーケティング武器になるので空いた時間を利用して勉強しておくといいでしょう。

ferretさんはマーケティング系の情報を多く発信されているのでオススメのサイトです。

マーケティング・広報・宣伝・ブランディング、似ているようで違うその目的とは
マーケティングに携わっている方は、ご自身の業務や役割をどのように説明していますか?マーケティングにはビジネスにおける市場づくりのための市場・競合調査や商品開発、販売戦略、それに付随する企業やサービスの価値・ブランドを高める活動などがありますが、ここに関連する役割が広報(PR=パブリックリレーションズ)、宣伝、ブランディ...

webサイトの構築を学ぶなら:coliss

コリス
Web制作に関する最新の情報をご紹介

webサイトの構築に関して学びたいならcolissさんがおすすめです。デザインやコードの書き方の紹介はもちろん勉強になりますが、ライセンスフリーの素材なんかも定期的に公開しているので制作スタッフに教えてあげてもいいかもしれません。

サイトみて勉強しているんだ。と周囲のスタッフも気にしてくれるので一目置いてくれるかもしれませんね。

コリス
Web制作に関する最新の情報をご紹介

UI・UXデザインに関して学ぶなら:UXミルク

https://uxmilk.jp/

クリエイター向けの情報サイトですね。主にUI・UXデザインに関しての情報を発信しています。

UI・UXデザイナーは今後需要が増していくのでデザイナー志望の方もチェックしておくといいでしょう。サイトもシンプルなレイアウトなので読んでいてストレスが無いのでその点もおすすめです。

https://uxmilk.jp/46808

webサイトを基礎の基礎から学ぶなら:webliker

https://webliker.info/

htmlやcssを学ぶことが出来るのですが、そもそもホームページの仕組みから解説して下さっているサイトです。

レイアウトも整っておりますし、図解も大変分かりやすいのでWeb業界未経験の方は目を通しておきましょう。

入社したばかりの新人に読ませてみたいと思いました。

https://webliker.info/65123-2/

取引先にECサイト系がいるなら:ECのミカタ

ECのミカタ|ネットショップ運営を支援するビジネスポータル
ネットショップ運営を支援するビジネスポータル「ECのミカタ」。手間をかけずに、貴社ネット通販事業の収益性・業務効率性を高めるヒントを手に入れることが出来ます。

EC・ネットショップ・通販サイトに関して多数の情報を掲載しているのが、このECのミカタさんです。

取引先にこの業界がいないなら勉強する必要は少ないですが、もしいるなら目を通しておきましょう。

クライアントがチェックしていたら話を合わせることができますし、クライアントが抱えている悩みを解決する手段が掲載されているかもしれません。

要チェックです。

ショッピングアプリの利用率は約6割 スマホアプリ利用実態をまとめた『App Ape モバイルマーケット白書』が公表される|ECのミカタ
App Ape モバイルマーケット白書によると、日本のスマホユーザーが所持するスマホアプリ(2018年1月〜12月)は約82個となった。その一方で利用アプリ数は約25個と利用率は約30%にとどまった。

SEOの最新情報を掴んでおきたいなら:海外SEO情報ブログ

https://www.suzukikenichi.com/blog/

SEOに関して最新情報を掴んでおきたいなら海外SEO情報ブログがおすすめです。
業界ではかなり有名な情報ブログです。SEOコンサル業者も見ている程です。

例えばクライアントの運営しているサイトのアクセスが極端に下がってしまった場合、どんな原因が考えられるでしょうか。

もし、あなたがSEOに関して無知なら答えは見つからないかもしれません。
ただ普段からアンテナを立てて勉強しておけばGoogleのアルゴリズムの変化が原因かもしれない。といった発想にたどり着くと思います。

そういったアルゴリズ変動の情報もこちらのブログでは掲載しているので毎日チェックしておきましょう。

https://www.suzukikenichi.com/blog/google-shows-fresher-content-in-featured-snippets/

クリエイター向けの制作関連なら:Webクリエイターボックス

https://www.webcreatorbox.com/

クリエイター寄りの制作を学びたいならWebクリエイターボックスがおすすめです。
colissさんと少し似ていますが、デザインやコーディング、フォント、無料素材の配布を行っているサイトです。

定期的にTwitterで情報を発信していて、反響の良かったものをまとめてサイトで発信しているので、定期的にチェックしてみるとクリエイターが喜ぶ情報が掲載されていたりします。

https://www.webcreatorbox.com/twitter/twitter-0803-0816-2019

最後に:Webディレクターとか関係無しに勉強必須

最後に:Webディレクターとか関係無しに勉強必須

以上、7つ簡単に紹介してみましたがいかがでしたでしょうか。

担当している案件によっては参考にならないサイトもあったと思います。あなたが担当しているクライアントや勤務先の状況を見て勉強するものを変えてもいいですし、自身の長所を伸ばす勉強でもいいと思います。

どちらにしてもWebディレクターは関係無しにWeb業界に身を置くなら勉強は必須ですね。

【必見】Webディレクターを目指すロードマップ【まとめ記事】
Webディレクターを目指すためのロードマップです。有益な記事をまとめてみました。仕事の内容から流れ、働く意識や給料のことまで網羅しています。現役のWebディレクターが解説するので参考になる内容になっています。Webディレクターに興味のある方は要チェックです。
【未経験者は必読】Web制作会社に入ったら意識するべき3つのこと
未経験者が入社後に必ず意識してほしい3つのことを解説します。高卒未経験からWebディレクターとして働いているタケが解説します。未経験者は「先輩にかわいがられること」「どんな仕事でも率先して行うこと」「自分の居場所をつくること」を意識して頑張ってもらいたいです。
【Webディレクター】私が独り立ちできた瞬間とは
Webディレクターの私が独り立ちできた瞬間を解説します。会社で1番大きいクライアントの窓口を担当した時、上司がいなくなったとき。この2点が私が独り立ちできたと実感できた要因となっています。高卒で未経験ながらも独り立ちさせていただいた会社に感謝したいと思います。現役のWebディレクターのリアルな声を届けます。
ネズミくん
ネズミくん

動画配信サイトでダラダラ時間を潰さないようにしないと。。。

タイトルとURLをコピーしました